UTokyo FD in English

UTokyo Faculty Development (FD) in Englishは、大学総合教育研究センターが提供する、大学で教える人、あるいは教えようとする人の教育開発を支援するための取り組みのうち、英語で提供されるものをここに集めています。
現在、教育能力の開発に焦点を当てた2つの主要なプログラムが提供されています。

  • The University of Tokyo Global Future Faculty Development(UTokyo Global FFDP):東京大学の構成員のみが参加できる4ヶ月間のプログラム。
  • The University of Tokyo Future Development Open(UTokyo FD Open):東京大学内外の方が参加できる一連のワークショップ。

The University of Tokyo Future Faculty Development Program(UTokyo Global FFDP)

 

  • UTokyo Global FFDPを受講できるのは、東京大学に在籍する大学院生・若手教職員です。また、東京大学以外の方々にはオブザーバー制度を設けております。
  • 国内外の大学で教壇に立つのに必要な教育力を育成するために、国際的な視野で設計されました。
  • 修了者には、東京大学大学総合教育研究センターが発行する修了証及び2単位(大学院生の場合)を取得可能です。
  • 異なる国や分野の人々とネットワークが築けます(第1期では、15か国からの受講がありました)。また、研究や教員公募に関する情報ネットワーク(アラムナイ)に参加できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラムの詳細は、こちらをご覧ください。

The University of Tokyo Faculty Development Open(UTokyo FD Open)

  • UTokyo FD Openは、大学レベルでの教育力の向上を促進するための主要な教育トピックを取り上げるワークショップおよびセッションのシリーズです。
  • イベントは、対面式とオンライン式の両方で年間を通して開催されています。
  • 2023年度のUTokyo FD Openでは、シラバス・デザイン、授業デザインと模擬授業、ルーブリック・デザイン、反転授業、ピア・インストラクション、実際の実践事例をもとにしたリフレクションなど、形式や場所の異なる10のイベントを開催します。
  • 所属に関わらず、大学教員、研究者、大学院生が参加できます。
  • ほとんどのイベントで修了証が発行されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラムの詳細は、こちらをご覧ください。

デジタル教材

2015年度に、授業中のグループ・ディスカッションをテーマとした動画コンテンツを開発しました。

動画では、グループディスカッションを取り入れた授業で教師が直面しやすい課題とその解決策の一例を紹介しています。

詳しくは、こちらをご覧ください。

English Medium Instruction: UTokyo English Academia

研究発表や学会での交流、授業の実施までを含むアカデミック・コミュニケーションのための英語についてのコンテンツやビデオを含む講座です。

現在講座は終了していますが、教材は公開しております。English medium instruction (EMI: 英語で専門科目を教えること) に親しむためにご活用ください。

詳しくは、こちらをご覧ください。


他の「ファカルティ・ディベロップメント(FD)」サービスを見る

  • 東京大学フューチャーファカルティプログラム

東京大学フューチャーファカルティプログラム(大学院生向けプレFD:FFP)

  • インタラクティブ・ティーチング

インタラクティブ・ティーチング