大学総合教育研究センター教育DX推進部門UTONEユニットでは、DX本部・教育DX部門にUTONE構想ワーキンググループを設置して全学の関係者とともに、東京大学の学生生活をより豊かにより充実したものにするためにUTokyo One(UTONE)の構築を進めています。漸進的に公開を進め、3〜4年後の全体リリースを予定しています。
UTONEは、学生一人ひとりのシーズを掘り出し、ニーズに応え、東京大学での学びと生活を支えるためのワンストップ・サービスとして、未来の東京大学での学生生活を豊かにしていくものです。2024年8月から9月に学生や教職員の皆さんの声を集めるワークショップを開催して、UTONEが提供すべき機能やサービスの具体化を試みた報告書と、その内容から検討した構想ガイドブックを作成しました。
ガイドブックや報告書を通じて、UTONEのビジョンとその実現に向けた具体的なステップを共有し、皆様と共に未来を創造していきたいと考えています。
※報告書及び構想ガイドブックは学内限定公開です。
※構想ガイドブックは、学生中心の考え方のもと学生目線で表現していますが、UTONEの対象には教職員や入学候補生、卒業生も含まれます。
※構想ガイドブックは、2024年11月時点でのUTONEに関する構想・アイデアを示したもので、ここにあるすべての機能が実現される約束ではありません。