TL推進部門
佐藤 浩章
教授 部門長
1997年北海道大学大学院教育学研究科・修士課程修了、2002年北海道大学大学院教育学研究科・博士後期課程単位取得退学。博士(教育学)。同年より愛媛大学大学教育総合センター教育システム開発部講師・准教授、教育・学生支援機構教育企画室准教授・副室長、2013年より大阪大学全学教育推進機構准教授、教育学習支援センター副センター長、学際大学院機構教授を経て、2024年8月より現職。
この間、Visiting Scholar at Portland State University、Visiting Research Fellow at King’s College London、名古屋大学客員准教授、北海道大学客員准教授、国立教育政策研究所高等教育研究部客員研究員、大正大学客員教授・顧問、愛媛大学客員教授、追手門学院大学客員教授、近畿大学客員教授等を歴任。大学教育学会副会長、The International Consortium for Educational Development元副会長、日本高等教育開発協会理事。
近著に『大学教員の能力開発研究:ファカルティ・ディベロップメントの構造と評価』(2023、単著)、『大学FD入門』(2024、共著)、『高校教員のための探究学習入門』(2021、単著)、『授業改善』(2021、共編著)、『講義法』(2017、編著)、『大学のFD Q&A』(2016、編著)、『大学生の主体性を促すカリキュラム・デザイン』(2016、編集代表)、『大学の質保証とは何か』(2015、共著)、『大学教員のためのルーブリック評価入門』(2013、監訳)、『大学教員のための授業方法とデザイン』(2010、編著)、等がある。
業績詳細はresearchmapへ